2016/03/25
正言は反の若し。また、「人の行く裏に道あり、花の山」ともいう。トレーダーたる者、万事を怪しみ、誰もが推奨する指標こそ真っ先に疑うべきである。
たとえば、移動平均は役に立つのか #1 には、11日・20日の移動平均の組み合わせが例示してある。 売買を続ければ、破産は避けられない指標である。
なるほど、必ず10日上げて10日下げる相場が存在するはずはない。 とはいえ偶然、移動平均を最悪の組み合わせで使っている可能性も否定できない。悪魔の指標を信仰しているかもしれない自分自身へ、まず警戒の目を向けておこう。
幸いにもメリル・リンチ社が単純移動平均の有効性ばかりか、利益の上がる平均期間まで明らかにしてくれた。過去のデータを吟味して最適化を施せば、悪魔の組み合わせからも逃れられる。われわれの疑いを払拭するに足る調査である。
しかし、世界で一流といわれるトレーダーは、流石にわれわれの上を行く。
メリル・リンチ社の使ったデータは、1970~76年にわたるものであった。ラリー・ウィリアムズ(写真)はこの調査結果に基づき、1976~80年の取引によって再検証したのである(ラリー・ウィリアムズ『相場で儲ける法』日本経済新聞社参照)。単純移動平均を使った再検証の結果を以下に示す。
私の見た資料に「生牛」の項目はなかったが、最適期間は40日とされていたようである。他は 移動平均は役に立つのか #3 の表と比較していただきたい。
さて、メリル・リンチ社が2本の移動平均を組み合わせる方法も調査していたことは、既に述べた。 上の表は、その結果の一部。下の表はラリー・ウィリアムズが同じ組み合わせを使い、1979~85年のデータによって再検証した結果である。
惨憺たる再検証結果を、どう受け止めるべきか。少なくとも指摘できる点は、過去のデータによって最適化を施しても、悪魔の指標を選んでしまう可能性が残されていることである。ラリー・ウィリアムズ自身は、こう結論づけている。
例の悪魔の組み合わせは、実は最強の組み合わせでもある。11日移動平均線が20日移動平均線を上抜いたとき、売りに入り、下抜いたとき、買いに入ればいい。 百発百中で損をする指標こそ聖杯なのだが、残念ながら移動平均は聖杯ではない。
下駄の裏表で売買を占うのと同じで、儲けもすれば損もする。
誰もが取り憑かれる指標であれば、おそらく誰もが、大きく利益を上げた経験をもつに違いない。往々にして人は利益の記憶だけを残し、損失の記憶を消し去って、下駄でさえも有効な指標に仕立て上げたりする。信仰とは、そういうものである。
たとえば、移動平均は役に立つのか #1 には、11日・20日の移動平均の組み合わせが例示してある。 売買を続ければ、破産は避けられない指標である。
なるほど、必ず10日上げて10日下げる相場が存在するはずはない。 とはいえ偶然、移動平均を最悪の組み合わせで使っている可能性も否定できない。悪魔の指標を信仰しているかもしれない自分自身へ、まず警戒の目を向けておこう。
幸いにもメリル・リンチ社が単純移動平均の有効性ばかりか、利益の上がる平均期間まで明らかにしてくれた。過去のデータを吟味して最適化を施せば、悪魔の組み合わせからも逃れられる。われわれの疑いを払拭するに足る調査である。
しかし、世界で一流といわれるトレーダーは、流石にわれわれの上を行く。
メリル・リンチ社の使ったデータは、1970~76年にわたるものであった。ラリー・ウィリアムズ(写真)はこの調査結果に基づき、1976~80年の取引によって再検証したのである(ラリー・ウィリアムズ『相場で儲ける法』日本経済新聞社参照)。単純移動平均を使った再検証の結果を以下に示す。
累積純損益 | トレード回数 | 勝ちトレード数 | |
銀 | $ -30,700 | 98 | 26 |
大豆 | -3,775 | 18 | 2 |
ポークベリー | -48,898 | 174 | 36 |
生牛 | -6,700 | 28 | 3 |
さて、メリル・リンチ社が2本の移動平均を組み合わせる方法も調査していたことは、既に述べた。 上の表は、その結果の一部。下の表はラリー・ウィリアムズが同じ組み合わせを使い、1979~85年のデータによって再検証した結果である。
最適期間 | 累積純損益 | トレード回数 | 勝ちトレード数 | |
銀 | 3日・26日 | $ 10,790 | 661 | 262 |
大豆 | 16日・50日 | 286,440 | 311 | 148 |
ポークベリー | 25日・46日 | 13,124 | 226 | 100 |
生牛 | 7日・13日 | 147,540 | 792 | 337 |
累積純損益 | トレード回数 | 勝ちトレード数 | |
銀 | $ -7,800 | 173 | 88 |
大豆 | -2,360 | 119 | 43 |
ポークベリー | -760 | 78 | 42 |
生牛 | -230 | 18 | 11 |
何しろ移動平均については極めてよく言及されており、相場の初心者の多くがこのアプローチに取り憑かれることは問題だと思う。 (中略) 過去20年以上にわたって、私はさまざまな数値、システム、アプローチを見てきた。しかし、移動平均を用いたアプローチで一貫して利益をあげている人には出会ったことがない。(ラリー・ウィリアムズ、同上書)
例の悪魔の組み合わせは、実は最強の組み合わせでもある。11日移動平均線が20日移動平均線を上抜いたとき、売りに入り、下抜いたとき、買いに入ればいい。 百発百中で損をする指標こそ聖杯なのだが、残念ながら移動平均は聖杯ではない。
下駄の裏表で売買を占うのと同じで、儲けもすれば損もする。
誰もが取り憑かれる指標であれば、おそらく誰もが、大きく利益を上げた経験をもつに違いない。往々にして人は利益の記憶だけを残し、損失の記憶を消し去って、下駄でさえも有効な指標に仕立て上げたりする。信仰とは、そういうものである。
Search
Popular Posts
-
以下では2013年にさかのぼり、フーリエ変換に一目均衡表、ギャン・アングルを用いながらドル/円の分析をおこなう。いわば、 フーリエ変換による分析の概要 の応用編である。現在のドル/円の分析については、 メールマガジン をご参照いただきたい。 一目均衡表を少しでも聞きかじっ...
-
伝説のトレーダーW. D. ギャンの分析手法の中でも、もっともよく知られているのはギャン・アングルであろう。 チャート上に45度の角度、つまりアングルで引かれたライン。価格と時間とが1対1で均衡したものとして、これを最重要の角度とギャンは考えた。この45度ラインをギャン・ライ
-
以下にご案内するのは、いまさら記事にするのも気が引ける定番である。ただ最近、ギャン理論などについてネットで調べてみて、自分にとっての常識が常識として通用していないような気もしてきた。もはや定番も定番ではないかもしれない。無論、読んだことのない初心者の方もいらっ
-
SFにはSFファンがいて、ミステリーにはミステリーファンがいる。そういった意味では、私は経済小説ファンではない。 しかし、ブログのテーマに合わせて、私が読んで面白かった作品の中から経済小説と呼べるもの10作を選んでみた。 どちらかといえば、出版年の古いものが多い。どう
-
一目均衡表を日足で使うにしても、最近では次のような主張がある。 均衡表の考案された昭和初期には、週6日の相場取引があった。つまり基本数値9は1.5週を、26は1ヶ月を表すのであり、完全週休2日となっている現在では、基本数値を7と21に修正しなければならない、云々。実際、海外製...