FOREX CHART ANALYSIS BY USING FOURIER TRANSFORM

2015/11/07

Posted on 11/07/2015 by Ryoun Kasai in ,
かつて小アジア西端にリュディアと呼ばれる王国があり、英雄ヘラクレスを祖とするヘラクレス家によって統治されていた。500年余の長きにわたって続いた、この王朝の最後を、歴史家ヘロドトスは次のように伝えている。

リュディア王カンダウレスは、妻を絶世の美女と信じ込んでいた。その日も王は無二の寵臣、メルムナス家のギュゲスに自慢をする。事実、美女であったにせよ、自慢される方は迷惑である。返答に困るギュゲスに、カンダウレスはとんでもない提案をする。寝所に隠れて妻の裸体を盗み見よ、と言うのである。

ギュゲスは固辞したものの、家臣の身とあっては断り切れない。命じられるまま、寝所の扉のうしろに隠れて、王妃の就寝を待つ次第となる。

王妃は衣服を脱いで、一枚ずつ扉の前の椅子にのせていく。見届けて、うまく寝所を抜け出たつもりのギュゲスの姿は、しっかり王妃に目撃されていた。王の淫らな計略であったことも見抜き、激怒した彼女は、翌朝、ギュゲスを呼びつけて迫る。

女として耐えられない恥辱を受けました。この上はカンダウレスを殺して王となり、私を妃とするか、おまえ自身が死ぬか、どちらか選びなさい。

王妃の決意を翻すことはできない。その夜、ギュゲスは王の寝所の扉に、再び身を潜ませた。手には短剣を握りしめて……かくして、ヘラクレス家は滅びた。ギュゲスは絶世の美女を妃とし、リュディアはメルムナス家の支配するところとなるのである。

さて、このメルムナス朝の初代王ギュゲスの時代、すなわち紀元前7世紀、リュディアで世界最初の貨幣、エレクトロン貨が鋳造されている。そう、ここからが本題。ながながと前置きをしたのは、話として面白いと思ったためである。

エレクトロン貨というと、なにやら電子マネーのようでもある。エレクトロン elektron とは、琥珀を意味するギリシャ語である。リュディアのパクトーロス川からは砂金のかたちで、金と銀の自然合金が豊富に得られた。琥珀に似た輝きをもつために琥珀金 electrum と呼ばれ、 これを鋳造したものがエレクトロン貨なのである。

一方、電気を意味する英語のエレクトリック electric は、琥珀を摩擦すると静電気が起きることに由来している。エレクトロン貨と電気は、語源を同じくしているわけである。それにしてもギュゲスの時代、貨幣が誕生したのは象徴的ではないか。

妻の裸体を見る資格を有するもの = 夫

これを貞女の公式と呼んでおこう。公式が守られるためには、妻の裸体を見たものが二人以上、存在してはならない。故にギュゲスは自らの死か、王の弑逆かの選択を迫られたのである。しかし、もし王妃が公式を逆転させたらどうなるか。

夫たる資格を有するもの = 妻の裸体を見たもの

貞女の公式と似ているようでいて、まるで違う。これは娼婦の公式であると同時に、貨幣の公式でもある。王妃は、目当ての男に裸体を見せつければいい。裸体を貨幣として使うことによって、いくらでも新しい夫、新しい王を購入できるのである。

そんなギュゲスの不安の中から、エレクトロン貨は誕生したのかもしれない。

DMM FX